すみりんで平屋のおうちを建てる話

自己満足の忘備録ですがどなたかのお役に立てることを祈って…

打合せ

本当に三日坊主になりかけました。。。

忘備録とはいえこんなにも続けることが難しいと思ったことは

久々な気がしていたところですが、そういえば最近あれも最近やってないなぁ

というのがいくつも出てきて、何とも言えない気持ちになりました。

 

さて気を取り直して、先日打ち合わせに行ってきました。

午前に間取り+装備品の打ち合わせと、午後はインテリアについてでした。

 

長丁場で疲れました・・・!

 

午前の打ち合わせは、間取りはほぼ固まっているので

アイテムをちらほら決めていきました。

そして間取りとは関係ないのですがZEHの2020年度の第4次公募が発表されたとのころで

我が家もそれに申請ができるとのことでした。

ただ11月中にはZEHに関する書類提出のため

間取りや断熱に関する装備品(主に窓)はFIXしないといけないということで

少し焦りが出てきましたが、ほぼほぼ間取りや窓の位置等は決まっているので

ほぼ問題ないかと思います。

ただ、工期が1ヵ月程度後ろにずらすことになり、3月着工・8月引き渡しとなりました。

あの炎天下で引き渡しはちょっと避けたかったのですがZEH補助金60万円出るのは大きいので仕方ありません。

 

そして内外装の装備品や追加の提案工事等々決めており

三種の神器と言われているうちの一つのウッドタイルは

予算の関係上採用しない予定でしたが、気づいたらTVスペースの裏側に入っていました(笑)

 

外装はモルタル吹付の黒

こちらはド定番ですね!

(黒などの濃い色は吹きムラが出やすいとのことなのでもし採用される場合は

 営業や設計の担当の方にあらかじめ聞いたほうが良いと思います。

 営業店によっては、すでに採用ができない場合もあるそうです。)

 

リブ軒天

こちらは滑り込みで採用しました

皆さんご存じのことともいますが、自分が「これだ!」って思った色よりも

ワントーン上げたものを採用したほうがよいとのことで

通常軒天は下から見上げるものだから光が当たらず影となる場所のため

暗く見えてしまうので、もし「この色がいいな」と思ったものから

一段明るいものを選んだほうがよいとのことでしたので

我が家もそれに倣って2番目に明るいものを採用しました。

 

インナーガレージの内装・シャッター

インナーガレージは、外と同じ扱いとなるため壁は外のものから選ぶようです。

そのため、我が家では外装と同じモルタル吹付の黒として天井は木目調。

そして。そして。。そして。。。!!!

ガレージシャッターは、三和シャッターの「EUGA(ユーガ)」になりました!

三和シャッターに限らずですが、オーバースライダー式のシャッターは高いので

巻取り式にしようと思ってあきらめていたのですが

こじ嫁が突然「これいいじゃん!これにしようよ!」とか

どこかで薬でも盛られたんじゃないかと思うくらい神発言をしてくれました。

家の一部だし真正面から見えるから家の顔になるわけだし

いい顔のほうがいいよね!ということで、採用となりました。

ヨメありがとう!!!愛してる!!!!

はじめは、本物の木でできているゼクラライトがいいなと思っていたのですが

担当設計の方が以前取り扱ったことがあるそうで

メンテナンスしてもどうしても経年劣化で木が反ってくるとのことでしたので

ゼクラはあきらめて、ゼクラ以外の中でもより木質感が高いと思ったEUGAとなりました。

どうしても巻取り式は避けたかった理由としては

シャッターを格納する際、巻いて格納するため

どうしてもシャッター一枚一枚のパネルの幅が小さくなり

シャッター感が出てしまうので、できればオーバースライダー式がいいなと思っていました。

 

そんなこんなで午前の部を終了して午後の部ではインテリアの打ち合わせです。

インテリアの打ち合わせは2回目となるのですが

初めてお会いした時は、物静かでこちらが何か聞かないと答えてもらえず

私個人的には、「こんな感じのはいかがでしょう」「こちらにはこれが用途に適しています」

のような感じで、バンバン盛り込まれているのかなと思っていたのですが

逆に担当の方のほうが受け身で少しぎくしゃくしてしまいました。

オーダーメイドの家なので、あなたの好きなようにできますので

好きに選んでください。という考えもわからなくはないのです。

一方で、こちらとしては家づくりに関しては全くのド素人なわけで

さらには、「あそこ失敗したな~、買い替えるか!」なんて気軽にできないものなので

スーパーわがままを発動するようですが、もう少し提案をいただきたかった!というのが素直な気持ちがありこれは、担当営業さんにお伝えさせていただいて

次の打ち合わせは、とりあえず金額とか気にしなくていいので

できるだけインテリアコーディネーターの方のセンスで

一部の部屋だけでも最初からご提案いただきたい!

すみませんわがままで…

 

ということで今回は、いろいろとお考えいただき

すんなりと決まっていきました。

やればできるじゃん!

すいません。ありがとうございます。

やっぱりプロの意見って重要ですね。

我が家では玄関の両サイドの天井に間接照明

リビング部分に採用している天井上げのところの2ヵ所に間接照明入れて

ウッドタイルの両サイドにスポットライト2ヵ所入れると映えますよ!

とのことで、違和感もなかったため即採用しました。

また、カーテンもBOXを作りレールが見えないようにしました。

こちらも、織り上げてBOXを作る料金はかかるものの

見えないカーテンレールは一番安いやつで問題ないので

カーテンレールをおしゃれなやつを選んだ時とそこまで値段は変わりません。とのことでした。

 

やはり決まらないのがガレージの照明です。

これはもう少し時間がかかりそうです。

 

 

 

そんなこんなで、気づけば16時を過ぎており非常に長丁場な打ち合わせとなりました。

でも、調印式の時よりも装備品などが決まってきたことで

家全体のイメージがだんだんわいてきて「いよいよだな!」という

気持になり始めてきました。

まだまだ決めなくてはいけないところはあるので

またそれも交信できればいいなと思っています。

 

思っていますよ本当に(笑)

 

 

ではでは。